インターホン

| コメント(0) | トラックバック(0)

三井ホームで最初から付いているインターホンは機能がいまいちです。

松下の新しいものならば土地探しの時に購入した「おたっくす」と連携ができて

インターホンの子機で電話が受けられます。



インターホンを決めてから知ったのですが、

ケータイキーシステムの電子錠とも連携ができました。

接続のためにPANASONIC CZ-TA2が必要ですが接続しておけば子機でも玄関錠の開閉ができて便利です。

このインターホンは5インチと3インチの液晶のモデルがあって差は液晶の大きさだけなのですが、

あまり実売価格がほとんど変わらないので5インチのPanasonic VL-SW150Kにしました。


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://belu.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/31

コメントする

スポンサーリンク

このブログ記事について

このページは、べるが2007年5月 1日 23:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「全館空調」です。

次のブログ記事は「太陽光発電システム」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。