うちは田舎です。インターネットの選択肢は豊富ではありません。
yahoo!BBのADSLを使用していましたが、新築にするのでせっかくだから光にすることにしました。
光の選択肢はBフレッツしかありませんでした。
インターネットにかかる料金を変えずに済ませようと考え、一般電話は廃止しました。
固定IPを使用できるASAHIネットにプロバイダを変更して無料のIP電話を設置することにしました。
IP電話の電話番号3つからしか選べなくて良い番号がないですね。そこで、良い番号が出るまで申し込みを中断しては再度番号選択までの申し込みを行うことをして、そこそこの番号をGETしました。
Bフレッツが開通してすぐにIP電話の設定をしようとしたら上手くいきませんでした。ASAHIネットに問い合わせたところ開通してから10日程度してIP電話の設置ができるようになるそうです。
しばらく家庭電話なしです。。
IP電話を使用するためのアダプタはどうしようか悩みました。
レンタルは月あたり300円とられるので、今後のことを考えると買っておいたほうがよさそうなので購入にしました。
すでにルーターは持っているし、無線もあるので、
NTTの「VoIPアダプタ」を購入することにしました。ヤフオクで8000円以下で購入できます。
プロバイダの変更
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://belu.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/57
コメントする